松阪市にもたくさん存在する【遺跡】埋蔵文化地区

【鈴の森公園内の文化財センター】

【鈴の森公園内の文化財センター】

無名の遺跡もある

昔ながらの住まいの建て替えや、田んぼを埋めて建築物を建てるなどを行う場合、埋蔵文化財地区に入っていると

調査をしなくてはならない事をご存じですか!

もちろん、松阪市だけではなく日本全国に文化財地区は存在します。

松阪地区では、宝塚町にある宝塚古墳が有名ですが、市内だけでも至るところに遺跡や古墳群の文化財地区がある

んです。

名前も聞いたことのない遺跡も含めると本当に多く存在します。

 

試掘で調査

文化財地区である~遺跡などの区域に入っていると、住まいの建て替えや造成などで埋める前に試掘をしなくては

ならないことがあります。

その事を調べるところが

『松阪市文化財センター』

です。

試掘は、この文化財センターの調査員などが調べてくれます。

試掘で文化財的なものが発見されると、その部分に建築物や構築物を建設する場合は、大規模な調査が必要になる

場合があります。

発見された時点で、建設等をあきらめ、その部分を埋め戻し保存するとなると、試掘は完了となり調査は終わりで

す。

 

公園内にある文化財センター

その文化財センターは、川井町の旧カネボウ綿糸松阪工場あとの鈴の森公園内にあります。

松阪市文化財センター

☝Google地図☝

ここの受付で、建築などを行う場所を伝えると、その場所が文化財地区内かどうかを教えてくれます。

宝塚古墳から出土した船形埴輪の資料館もあり、松阪の歴史を知るいい機会になるかもしれません。

一度訪れて、昔の松阪を知るのも良いと思います。

鈴の森公園には、子供たちが喜ぶ噴水もあるので、この時期の暑い日にはちょうど良いと思います。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

℡ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

歴史的まちなみの保全と調和【中万地区】

かつての豪商の面影が残るまちなみ

松阪市南部、多気町との境の櫛田川沿いに形成された農村集落にある中万地区。

かつては、多気町丹生で産出される水銀を原料に白粉を生産して財を蓄えたといわれ、江戸時代には

松阪商人に先駆けて江戸に進出し、豪商を輩出したといわれる地区です。

現在も蔵造りの屋敷など豪商の面影の残るまちなみが見られながら、居住環境が維持されています。

 

まちなみの特性

中万地区のまちなみは、黒を基調とした門、塀、土蔵などが見られ、この外構の奥に主屋や土蔵、納

屋、庭園が配置された屋敷が特徴です。

少数ですが、切妻平入りの町家型建築物と黒を基調とした門や塀などがある農家型建築物があります。

 

歴史的なまちなみの保全と調和

景観形成基準として基本基準と修景基準構成され、基本基準は建築物の新築や増改築、外観などの修

繕や模様替えなどの変更に際し、地区内の建築物の所有者に適用される基準で、修景基準は地区内の

歴史的まちなみを継承するため、修繕や修景の行為に際し、魅力ある景観形成に取り組む所有者に適

用される基準です。

景観形成基準(基本基準)は、規模や形態、意匠など細かく決まりがあり、外壁や屋根などの色彩基

準も家並みを維持するための基本基準があります。

 

修景整備事業補助金もある

修景整備に要する費用については、補助対象基準に従うことにより補助金制度もあります。

補助金の限度額も内容により様々ですが、45万円から300万円(工事金額の1/2以内)程度あります。

もちろん、行為の計画を行う場合、市への事前相談から始まり、届出、審査、適合を受けて行為着手

となります。

詳しくは松阪市ホームページ

景観に関する届出制度

☝クリック☝

この松阪市中万地区で修繕などを計画されたり、家屋等の取引をされる場合は要注意です。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

日本国中にある遺跡

 

【鈴の森公園内の文化財センター】

【鈴の森公園内の文化財センター】

【鈴の森公園内の文化財センター】

【鈴の森公園内の文化財センター】

【鈴の森公園内の文化財センター】

【鈴の森公園内の文化財センター】

色んな場所にある遺跡

昔の住まいを建て替えたり、田んぼを埋めたりするとき、埋蔵文化財地区に入っていると

調査をしなければいけないことがあるのをご存知ですか!

松阪市内だけではありませんが、日本全国至るところに昔の施設や地区があり文化財地区

があります。

松阪地区では、明和町の斎宮がその代表的なところですが、斎宮だけじゃなく、色んなと

ころで遺跡が発見されてるんです。

 

試掘をして調べます

中には~遺跡などという地区があり、その区域に入っていると、建て替えや埋める前に、

試掘をしなければならないとこがあります。

その事を調べるところが、

『松阪市文化財センター』

です。

試掘は文化財センターの調査員などが調べてくれます。

試掘で、何か文化財的なものが発見され、その部分に建築物や構築物を建設する場合は大

規模な調査が必要になります。

ちなみに、建設などをあきらめ、その部分を保存しておく場合は、試掘で完了のようです。

 

鈴の森公園の中にある文化財センター

その文化財センターの場所は、川井町の旧カネボウ綿糸松阪工場あとの鈴の森公園の中です。

『松阪市文化財センター』

☝Google地図☝

ここの受付で、場所を聞くと丁寧に教えてくれます。

鈴の森公園や宝塚古墳から出土した船形埴輪の資料館もあり、松阪の歴史を知る機会にもなる

ので、一度訪れてみて下さい。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

久保町と下村町の境にある久保古墳

久保古墳を知っていますか!

松阪市には古墳がいくつかあります。

中でも船形埴輪が出土した『宝塚古墳』は有名ですが、三重高通りから少し入ったところにある

『久保古墳』は知っていますか!

パークタウン学園前という下村町にある住宅団地に隣接したところにあります。

公園と一緒になっていて、小さな神社もあります。

 

銅鏡が出土した久保古墳

【小高い丘になっている久保古墳】

【小高い丘になっている久保古墳】

【詳しい説明看板もありますよ】

【詳しい説明看板もありますよ】

説明看板によると、時代は古墳時代前期、標高は15mの低台地に直径52.5m、高さ6mの円墳で、

県下の数ある円墳の中でも有数の規模のようです。

明治45年に盗掘を受け、その際、日本製と中国製の三角縁神獣鏡各一面が出土したようです。

ともに20㎝以上の大型の銅鏡で、現在は都内の五島美術館に収蔵されている模様です。

ちなみに、この久保古墳はこの種の鏡の出土から、四世紀後半代の築造になる首長墓と推測され

ているようです。

古墳があることは知っていましたが、詳しい事までは知りませんでした。

 

松坂城跡周辺には、名所・名跡がいくつかありますが、三重高通りは比較的新しい街なので、こ

のような昔の名所・名跡は無いのかと思っていました。

しかし、大昔の古墳などがあると、神秘的で考えただけでもワクワクします。

 

このように、松阪市にはまだまだ知らない場所が沢山あります。

そんな松阪の小さな名所的なところをもっとお知らせできたらとも思います。

古墳の隣りには、公園があり芝桜の季節になると、公園内一面咲きかなりキレイで見ものです。

【久保古墳に隣接する公園ですが硬いボールでの遊びは禁止です】

【久保古墳に隣接する公園ですが硬いボールでの遊びは禁止です】

皆さんも一度訪れてみて下さい。

久保古墳Google地図

👆クロック👆

駐車場はございません。ご注意を!

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

松阪市役所の新発見!

普段行く市役所でも知らないものが・・・

【市役所にあるはにわのレプリカ】

【市役所にあるはにわのレプリカ】

【市役所にあるはにわのレプリカ】

【市役所にあるはにわのレプリカ】

市役所の正面に、宝塚町にある宝塚古墳から出土した船型はにわがあるのをご存知ですか?

宝塚古墳公園

実は、ニシやんは仕事柄、市役所によく行くのですがこんな、はにわがある事すら知らなかっ

たんです。

ちなみに、はにわだけじゃなく古い噴水もあります。

【知らない人も多いと思う市役所の噴水】

【知らない人も多いと思う市役所の噴水】

【市役所駐車場の入り口】

【市役所駐車場の入り口】

噴水は、市役所駐車場入り口の横の低木に隠れた位置にあります。

写真画像の奥です。

噴水は草木で隠れていて、もう使われていないのでわからない方も多いと思います。

はにわは通り沿いなので、よく見るとわかりそうなものですが、普段、注意深く観察してい

ない事がよくわかりました。

普段、仕事や生活している松阪市の中にもまだまだ知らないものもたくさんあると思います。

これからはもっと何事にも興味を持って、注意深く見ていきたいですね。

皆さんは、ご存知でしたか!

知らなかった方は、市役所を訪れた際は一度ご覧ください。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

松阪市役所にこんなものがあるのをご存知ですか!

普段行く市役所でも知らないものが・・・

【市役所にあるはにわのレプリカ】

【市役所にあるはにわのレプリカ】

【市役所にあるはにわのレプリカ】

【市役所にあるはにわのレプリカ】

市役所の正面に、宝塚町にある宝塚古墳から出土した船型はにわがあるのをご存知ですか?

宝塚古墳公園

実は、ニシやんは仕事柄、市役所によく行くのですがこんな、はにわがある事すら知らなかっ

たんです。

ちなみに、はにわだけじゃなく古い噴水もあります。

【知らない人も多いと思う市役所の噴水】

【知らない人も多いと思う市役所の噴水】

【市役所駐車場の入り口】

【市役所駐車場の入り口】

噴水は、市役所駐車場入り口の横の低木に隠れた位置にあります。

写真画像の奥です。

噴水は草木で隠れていて、もう使われていないのでわからない方も多いと思います。

はにわは通り沿いなので、よく見るとわかりそうなものですが、普段、注意深く観察してい

ない事がよくわかりました。

これからはもっと何事にも興味を持って、注意深く見ていきたいですね。

皆さんは、ご存知でしたか!

知らなかった方は、市役所を訪れた際は一度ご覧ください。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

知ってますか!大昔の松阪市の事を

きみの町の遺跡・古墳

【きみの町の遺跡・古墳】

【きみの町の遺跡・古墳】

今、新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休業中ですが、松阪市文化財センター『はにわ館』にて、

【大昔のくらし ~きみの町の遺跡・古墳】を開催しています。

松阪市には、宝塚古墳など当時のものもたくさん出土しています。当時の松阪市がどんなものだったのか

見てみるのも良さそうです。

三重高通りの近くにもいくつかの古墳が

宝塚町にある宝塚古墳は、『宝塚古墳公園』もあり結構有名です。

船形のはにわや土器などのレプリカが展示され、知らない方は見る価値ありそうです。

宝塚古墳公園Google地図

三重高通りには大きめの古墳も他にあります。

久保町と下村町の境にある『久保古墳』です。

この古墳も一部公園が併設されていますが、規模は宝塚古墳公園ほどではありません。

久保古墳Google地図

ほかにも、八重田町や旧嬉野方面にも結構あるようです。

大昔のくらし展は、4月18日(土)~6月14日(日)まで開催していますが、ただ今新型コロナウイルス感

染症予防のため本日4月20日~5月6日まで臨時休業となっています。※5月7日は休館日のため、5月8日

(金)より開館予定となっています。

ゴールデンウィークも見れませんが、新型コロナウイルス感染症の影響が収束したら、松阪の大昔のくら

しを見に行くのはいかがですか!

自分たちの歴史を学びに行くのも面白いと思います。

皆さんが知らない松阪がいっぱいあるかもしれませんよ。

文化財センター(はにわ館)ホームページ

文化財センター(はにわ館)Google地図

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

風情のある松阪の豪商『旧長谷川治郎兵衛家』

【風情のある松阪の豪商『旧長谷川治郎兵衛家』】

【風情のある松阪の豪商『旧長谷川治郎兵衛家』】

松阪市の名所めぐり

最近、松阪市も観光客が増えてきました。

特に松坂城跡を中心に風情溢れる名所や旧跡の周辺や道路をキレイにしたりして、観光客誘致に力を

いれているおかげも多いと思います。

そんな中、本日はちょっと通りがかった

『旧長谷川治郎兵衛家』

をご紹介。

【松阪市を知るうえでとっても重要な長谷川家】

【松阪市を知るうえでとっても重要な長谷川家】

【とっても風情ある長谷川家】

【とっても風情ある長谷川家】

 

残念ながら、今回は時間もなく入口のみの紹介になってしまいますが、写真を撮るとやっぱり中も入って

見たくなりました。

画像のように表塀を見てるだけでもその立派さがわかります。

ちなみに、長谷川家とは魚町の『丹波屋』を屋号とする、松阪屈指の豪商でいち早く江戸に進出して成功

を収めた伊勢商人です。

中には入ったことがないのですが、松阪市のホームページによると、敷地内には大きな屋敷はもちろん、

蔵や離れ、回廊式庭園などがあるようです。

入館料は一般320円/6歳~18歳160円で、営業時間は9:00~17:00、休館日は月曜(祝日の場合は翌日)、

年末年始だそうです。

松阪市ホームページ旧長谷川治郎兵衛家

👆クリック👆

伊勢商人の繁栄を伝える貴重な文化遺産もたくさんあるようなので、時間を見つけてぜひ中も見学してこよ

うと思います。

このように、松阪にはまだまだたくさんの有名な名所・名跡があるので、少しづつ紹介していきたいと思い

ます。

是非皆さんも、松阪の名所・名跡をご覧いただき、美味しい松坂肉や鳥焼肉などを食べに来ていただければ

と思います。

美味しい焼肉屋さんなどもご紹介させて頂きます。

お待ちしております。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

最新記事

カテゴリー

アーカイブ