備えあれば憂いなし【東南海巨大地震】

いつ起こるかわからない地震

日本に住んでいると、避けては通れない災害が地震です。

最近も能登半島や熊本でも震度5クラスの地震が起こっています。

東日本大震災後、地震に対する意識も変わってきているとは思いますが、この地域も東南海地震の起こる可能

性が結構高く、火災保険料率もかなり高くなっていると言われています。

そんな、いつ起こるかわからない巨大地震への対策はお考えでしょうか!

 

地域の避難所を知っていますか

まず、家族や職場の同僚たちなど身近な人の間で、住まいや職場の避難所を皆さんで認識しておく必要がある

と思います。

巨大地震が起こると、公共機関など交通網はもちろんですが、通信機器も不通になる可能性が高く、身近な人

たちと連絡がつかなくなる可能性が高くなります。

そんな時に困らなくても良いように、それぞれの避難所を確認しあい皆さんで共有しておくことが大切です。

 

松阪市の場合は、

避難所マップ

☝クリック☝ 松阪市ホームページ

こちらに記載されています。

 

指定避難所と地区避難所

一口に避難所と言っても、指定避難所と地区避難所があり、目的がそれぞれ異なります。

指定避難所は、小中学校や市の施設など公共施設で、食料や飲料、毛布なども備蓄されています。

地区避難所は、地域の集会所などで地域が維持管理を行っています。

家族や職場で避難所について共有していないときは、一度話し合いキチンと共有することが大切です。

ちなみに、久保地区は梅村公民館や三重高校など複数個所ございます。

 

職場や住まいに備蓄も大切

避難所にもすぐにはいけないことも考えられます。

少なくとも2~3日分の関係人数分の食料や飲料、毛布などを備蓄しておく必要もあります。

災害時の必要なものが揃った、防災リュックなども販売されています。

いざというときに困らなくていいように【備えあれば憂いなし】ですね。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

いつ起こるかわからない巨大地震!

高い確率で起こるであろう地震

日本に住んでいると、避けて通れないのが地震です。

東日本大震災後、日本全体の意識もだいぶ変わってきましたが皆さんの意識はどうですか!

この東海地域も、近い将来巨大地震が起こる可能性についていろんなところで議論されていますよね。

発生する確率も30年以内に80%近くと言われています。

そんないつ来てもおかしくない巨大地震について、対策などは考えていますか!

 

避難所は知っておく

まず、家族や職場の仲間など身近な人同士では、住まいの避難所や職場の避難所をみんなが認識しておく

必要があると思います。

巨大地震が起こると、交通網はもちろんですが、通信機器も不通になる可能性が高く、家族や職場の方々

と連絡が取れなくなることも考えられます。

そんな時に、困らなくていいように避難場所を確認し、みんなが共有しておくことが大切です。

松阪市の場合は、

避難所マップ

☝松阪市ホームページ☝クリック

こちらに掲載されています。

 

指定避難所と地区避難所

一口に避難所と言っても、指定避難所と地区避難所があり、それぞれ目的が異なります。

指定避難所は、小中学校や市の施設などの公共施設で、食料や飲料、毛布なども備蓄されています。

地区避難所は、地域の集会所などで地域が維持管理を行っています。

家族や職場で、避難所について話し合っていない場合は、ぜひ一度話し合い、決めておくことが大切です。

久保地区は梅村公民館や三重高校など複数個所ございます。

いざというときに困らなくていいように、皆さんで話し合いましょう。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

確認しておきたい各避難所

頻繁に起こってる地震

この1週間くらい、南は九州地方から関東、東北、北海道まで日本全国いたるところで地震が起こって

いますよね。

しかも、小さな地震は常に起こっていますが、震度3~5くらいの大きめに地震です。

関東では、けが人も出るくらいの大きな地震が起こりました。

幸い、東海地方ではそれほどの地震は起こっていませんが、東海地方も南海トラフ地震などの巨大地震

が起こる可能性が、ここ30年以内に80%弱ともいわれています。

 

避難所などをご存じですか!

そんな、いつ起こるかわからない東海地方の地震ですが、皆さん、ご自身のお住いの地区の避難場所な

どを知っていますか!

巨大地震で街が壊滅状態になると、交通網はもちろんですが、通信機器なども不通になることが多く、

家族や職場の方々とも連絡が取れなくなることも予想されます。

そんないざというときに、困らなくていいように、お近くの避難場所を知って、家族や職場のスタッフ

と、集合場所を共有することは大切だと思います。

ちなみに、わたくしの家族は、近くに中学校が避難場所になっているため、何かあれば中学校に避難す

ると決めています。

ちなみに、松阪市の避難場所は、松阪市ホームページ

避難所マップ

☝クリック☝

ここに掲載されています。

 

指定避難所や地区避難所

一口に避難所といっても、指定避難所、地区避難所などがあり、それぞれ目的が少し異なります。

指定避難所は、小中学校や市の施設などの公共施設で、食料や飲料、毛布なども備蓄されています。

地区避難所は地域の集会所などで地域が維持管理を行っています。

避難所についてまだ話し合ったことのない方は、家族や職場で一度話し合い、決めておくことをお

勧めいたします。

久保地区は三重高校や梅村公民館など複数ございます。

地震など災害時に困ることにないようにこれを機会に一度確認してみてください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

ご存じですか!自分たちの避難所

最近頻繁に起こってる地震

この1週間くらい、南は九州地方から関東、東北、北海道まで日本全国いたるところで地震が起こって

いますよね。

しかも、小さな地震は常に起こっていますが、震度3~5くらいの大きめに地震です。

関東では、けが人も出るくらいの大きな地震が起こりました。

幸い、東海地方ではそれほどの地震は起こっていませんが、東海地方も南海トラフ地震などの巨大地震

が起こる可能性が、ここ30年以内に80%弱ともいわれています。

 

避難所などをご存じですか!

そんな、いつ起こるかわからない東海地方の地震ですが、皆さん、ご自身のお住いの地区の避難場所な

どを知っていますか!

巨大地震で街が壊滅状態になると、交通網はもちろんですが、通信機器なども不通になることが多く、

家族や職場の方々とも連絡が取れなくなることも予想されます。

そんないざというときに、困らなくていいように、お近くの避難場所を知って、家族や職場のスタッフ

と、集合場所を共有することは大切だと思います。

ちなみに、わたくしの家族は、近くに中学校が避難場所になっているため、何かあれば中学校に避難す

ると決めています。

ちなみに、松阪市の避難場所は、松阪市ホームページ

避難所マップ

☝クリック☝

ここに掲載されています。

 

指定避難所や地区避難所

一口に避難所といっても、指定避難所、地区避難所などがあり、それぞれ目的が少し異なります。

指定避難所は、小中学校や市の施設などの公共施設で、食料や飲料、毛布なども備蓄されています。

地区避難所は地域の集会所などで地域が維持管理を行っています。

避難所についてまだ話し合ったことのない方は、家族や職場で一度話し合い、決めておくことをお

勧めいたします。

久保地区は三重高校や梅村公民館など複数ございます。

地震など災害時に困ることにないようにこれを機会に一度確認してみてください。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

災害に対する考え方

いつどこで起こるかわからない災害

最近のゲリラ豪雨や台風被害など、いつ・どこで・どんな・災害が起こるのかわからない

世の中になってきました。

宅建業者が携わる不動産取引に欠かせない、『重要事項説明書』にも災害に対する意識が

変わり、項目に水害ハザードマップが加わり説明義務も出来、さらに進化してきました。

災害に対する意識の変化

以前から申し上げてるように、ハザードマップも様々なものがあります。

以前は、津波ハザードマップくらいでしたが、最近は、洪水ハザードマップ、土砂災害ハ

ザードマップ、ため池ハザードマップなど色々なハザードマップがあります。

もちろん、市町村がこれらの災害マップの一般的にも周知していて、各市町のホームペー

ジにも掲載されています。

松阪市の場合は

洪水ハザードマップ

津波ハザードマップ

土砂災害ハザードマップ

ため池ハザードマップ

などです。

しかし、調べれば調べるほど、何かのハザードマップには入ってるところが多いように感

じます。

そうです、かなりの確率でハザードマップが重複し、何もないところがないんじゃないか

という感じです。

すべて外して住まいを探すことが結構困難です。

ではどうすればよいのか!

 

危険な事を知ることの大切さ

一つは、危険な事があるという認識は必要だと思います。

必ず洪水が起こりますよというところは避けるにしても、もしかしたらッていうところも

いざという時の備えなど、危険があるという事を理解することが大切かと思います。

新築する場合は、少しでも敷地を上げて新築するなどの対策は必要だと思います。

あと、いざという時の防災マップなども覚えておくことが必要です。

例えば避難所もその一つです。

この避難所も各市町のホームページにて確認することができると思います。

松阪市の場合は

避難所マップ

津波緊急一時避難ビル

このような避難所なども家族で共有することが大切ですね。

すべての危険を避けて住まいを探すことは、結構困難かと思われます。

こんな時こそ、いつ起こるかわからない災害に対処できるように、準備をしておくことが

大切かと思います。

これから、台風なども接近する季節になってきましたので、もう一度防災について考えた

いですね。

 

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

 

知っておいて損はない避難所の位置

段階別にある避難所

全国各地にある避難所ですが、ご自身の住まいの避難所をご存知ですか!

今の梅雨時期やこれから夏に向けて、局所的に降る雨などによる災害も多くなる時期になります。

そんな中で、今一度、避難場所等を家族で共有しておくことも大切な事だと思います。

避難所は段階に応じて1次避難所から3次避難所まであります。

三重高通り周辺にも1次避難所は数か所あります

ちなみに、東洋ハウジングのある久保町には1次避難所は数か所あります。

その中でも、梅村地区は梅村公民館がその1つです。

【1次避難所になる梅村公民館】

【1次避難所になる梅村公民館】

梅村公民館Google地図

☝クリック☝

平家建ての建物で、海抜は約20mと松阪地区の中では高いほうかと思われます。

なので、洪水や津波の心配は無さそうです。

(地域の避難所の海抜も知っておくと良いかと思います)

三重高通りより入ってすぐなので、比較的わかりやすい場所になります。

【この信号を入っていくと梅村公民館】

【この信号を入っていくと梅村公民館】

三重高高校前のこの信号を入ったところにあります。

想定収容人数は約60人です。

なので、地域の人数を考えるとすぐに一杯になるかもしれません。

この地区は2次避難所的なところは無いようで、3次避難所は三重高校体育館です。

三重高校体育館は、海抜も16mあり、想定収容人数も670人と多くなります。

指定避難所にもなっています。

場所は皆さんご存知の通り

三重高等学校

☝Google地図☝

もちろん、必ず避難所に逃げなくてはならないという訳ではありません。

避難所にも問題点はいっぱいあると思いますので、自宅建物が洪水や地震などの災害による

被害が無かったりした場合は、自宅に待機でも構いません。

ライフラインが使えるのかなど、その時に確認をし、正常に機能する場合なら自宅のほうが

便利です。

どこに行くにしても、非難する時の装備の準備も必要です。

日頃から、災害時グッズや避難場所の確認などを家族の皆さんで共通認識しておくことが大

切かと思われます。

ちなみに、松阪市内のその他の避難所情報は

下をクリック

松阪市避難所マップ(本庁版)

避難所について

いつ起きるかわからない災害に備えましょう。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

自分ちの避難所はご存知ですか!

段階別にある避難所

全国各地にある避難所ですが、ご自身の住まいの避難所をご存知ですか!

これから夏に向けて、局所的に降る雨などによる災害も多くなる時期になります。

そんな中で、今一度避難場所等を家族で共有しておくことも大切な事だと思います。

避難所は段階に応じて1次避難所から3次避難所まであります。

三重高通り周辺にも1次避難所は数か所あります

ちなみに、東洋ハウジングのある久保町には1次避難所は数か所あります。

その中でも、梅村地区は梅村公民館がその1つです。

【1次避難所になる梅村公民館】

【1次避難所になる梅村公民館】

梅村公民館Google地図

☝クリック☝

平家建ての建物で、海抜は約20mと松阪地区の中では高いほうかと思われます。

なので、洪水や津波の心配は無さそうです。

三重高通りより入ってすぐなので、比較的わかりやすい場所になります。

【この信号を入っていくと梅村公民館】

【この信号を入っていくと梅村公民館】

三重高高校前のこの信号を入ったところにあります。

想定収容人数は約60人です。

なので、地域の人数を考えるとすぐに一杯になるかもしれません。

この地区は2次避難所的なところは無いようで、3次避難所は三重高校体育館です。

三重高校体育館は、海抜も16mあり、想定収容人数も670人と多くなります。

指定避難所にもなっています。

場所は皆さんご存知の通り

三重高等学校

☝Google地図☝

もちろん、必ず避難所に逃げなくてはならないという訳ではありません。

避難所にも問題点はいっぱいあると思いますので、自宅建物が洪水や地震などの災害による

被害が無かったりした場合は、自宅に待機でも構いません。

ライフラインが使えるのかなど、その時に確認をし、正常に機能する場合なら自宅のほうが

便利です。

どこに行くにしても、非難する時の装備の準備も必要です。

日頃から、災害時グッズや避難場所の確認などを家族の皆さんで共通認識しておくことが大

切かと思われます。

ちなみに、松阪市内のその他の避難所情報は

下をクリック

松阪市避難所マップ(本庁版)

避難所について

いつ起きるかわからない災害に備えましょう。

株式会社東洋ハウジング

三重県松阪市久保町1330番地8

☎ 0598-29-1155

URL https://sutekinasumai.com/

最新記事

カテゴリー

アーカイブ